-
利子と配当と分配金の違いについて
株式・投資信託・債券のインカムゲイン(資産を保有していると得られる収入)は、 それぞれ利子・配当・分配金と呼ば... -
ノーリスクの投資はない
投資のリスクとリターンは表裏一体です。 投資のリスクとは、「値動きが不確実」ということです。 投資の種類によっ... -
株と債券の違いは?
世の中にはたくさんの金融商品があります。 個人投資家が投資できる金融商品には、「株」「債券」「投資信託」「不動... -
インフレに負けない投資のシミュレーション
新年明けましておめでとうございます。 平素はご愛顧を賜わり、厚く御礼申し上げます。 旧年中は、多大なるご尽力を... -
ほったらかし投資
毎日の生活の中で「投資はしたいが、株価や為替レートを都度チェックして売買するのは面倒で、 時間の余裕もない」と... -
新NISAは何が違う?
2022年12月16日に「令和5年度税制改正大綱」が公表されました。 この中身にNISA(少額投資非課税制度)... -
【つみたてNISA】確定申告が必要なケース
投資の運用益は、配当所得になります。 運用益は主に、株式の場合は配当金や株式を売却した際の運用益などです。 こ... -
ロボアドバイザー投資
投資について調べたときに、「ロボアドバイザー投資」というものを目にしたことがあるのではないでしょうか? 日本で... -
人気になりつつある「アンティークコイン」
数年前から富裕層の間で「アンティークコイン投資」を始める方が増えました。 今から100年以上前に発行されたアン...